前回につづいてフラッシュバック・アプローチでつづきを説明します。
RCT に関するメタアナリシス報告の”質”を向上させるために、QUOROM (The Quality of Reporting of Meta-Analyses: メタアナリシス報告の質)声明がありましたが、2009年6月に、PRISMA (Preferred Reporting Items for Systematic Reviews and Meta-Analyses) 声明として改変されました。今後は、SR/メタアナリシスの研究者や報告者はこの基準を使う必要があります。
PRISMAの内容やQUOROMとの違いは、EBM ToolBoxの中のPRISMA statement(pdf)を参照ください。
SRの外的妥当性、あるいは方法論定な質の評価ツールは多くありますが、信頼性と妥当性が検証された数少ないものの1つが、AMSTAR (A MeaSurement Tool to Assess systematic Reviews) です。
AMSTARは11項目からなる簡単なスコアリングシステムで、the Canadian Optimal Prescribing and Utilization ServiceCOMPUSでは、AMSTAR チェック(総スコアは0~11点)を、Low quality (0-3点)、Medium quality (4~7点)、 High quality (8-11点) の3段階に評価してます。
■GRADEとSRとの関連は下図に示すごとくですが、ポイントは以下です:
- ガイドライン作成においては、アウトカムを主体としたエビデンステーブルを作成すべきである。
- GRADEによるエビデンスの質は、SR・メタアナリシスを評価する。
- 治療介入に関連したメタアナリシス報告のチェックリストのPRISMA、SRの質評価のためのAMSTARがある。
- GRADEシステムでは、エビデンスのレベルは4つのカテゴリ(高、中、低、非常に低)である。