ある先生からの依頼で、ひとつのCQ(アウトカム 3~5件)のシステマティックレビューおよびメタ解析の実施に協力することになりました。
英文原稿のレビューと、すでに著者らが収集した20件程度の論文についての意見、および各研究のRisk of biasを評価(RevMan5利用)、その結果図表を出力するという業務です。
■目的:
自分は、この一連のシステマティックレビューを標準的な手法で実施してみて、最終的にGRADEアプローチを使った Evidence profile, あるいはSoFを作成するためには、いったいどの程度の時間がかかるものかを知りたいと思って、協力しました。
■方法:
まとめると、以下です。
(1)原稿内容についての全般的な意見
(2)今回のSR/メタ解析における問題と今後の対応
(3)エビデンスの検索、個別研究のRoB評価と新たなメタ解析の実施
(4)最終的に、RevManの結果を基にしてGRADEアプローチを使ったエビデンス表(エビデンスプロファイルとSoF)の作成
■結果:
原稿は英文で、文献などを含めて19pでした。臨床疑問(CQ)は1つで、アウトカムは利益(死亡率、改善率)と重篤な害などを含めて、3~5個です。
検索対象研究は、RCTと観察研究で、RCT4件、観察研究9件(ほとんどが国内研究)でした。
■作業フローと所要時間(外来診療の合間と夜間の作業で、週末はゴルフでした)
1日目 | 英文原稿(WORD)内容を読んで全体を評価(数時間)、そして、全体的な研究方法や解釈に関する意見を作成 | (数時間) |
2~3日目 | 検索に漏れがないかどうかを自身で検索し、必要論文をwebよりDLして、いくつかの研究を追加し、総計13件、論文著者に連絡する必要があるものは保留とした。 | (4~6時間) |
4日目 |
不足論文を入手した後に、RevManを使って各inclusion/exclusion studiesを入力(数時間)その後に、Risk of bias(RoB)を評価入力(2時間)。 RoB基準は、RCTについてはコクラン基準、観察研究についてはGRADE基準を採用しました。 コスト: webからの文献DLのために、5000円~1万円程度。 |
(4~6時間) |
5日目 | RevManを使って、RoB summary table, -graph、フォレストプロットを作成し、publication biasに関しては、ファンネルプロット以外に統計学的手法 (Beggs,Egger, Mcaskill)で評価した。 | (2時間) |
6日目 | GRADEprofilerを使ってデータ入力、GRADE evidence profile, SoFを作成。 | (2時間) |
■結論:
以上から、
(1) CQ1つ程度ならば、PICOからGRADE evidence profile作成まで、1週間程度ということになります(以前から述べているように、効率的なシステマティックレビューおよび診療ガイドライン作成においては、RevManやGRADEproの使い方を理解する必要がある)。
(2) GRADEアプローチを使った診療ガイドライン作成は、コストがかからないだろう。
参考:
GRADEは time-consumingかもしれない、しかし他の方法はもっとtime-consumingである
(The GRADE approach for assessing new technologies as applied to apheresis devices in ulcerative colitis. Implement Sci. 2010 Jun 16;5:48. doi: 10.1186/1748-5908-5-48.)