Posts Tagged: ‘pubmed’

Pubmed検索によるGRADE関連論文

2012年1月13日 Posted by aihara

2010年末に、pubmedでGRADE関連論文数を検索しましたが、最近の1年ではどうか・・・、。

検索キーは、前回と同じく、”GRADE system” OR “GRADE approach”です。
pubmed検索(2010年10月)

[結果]
下図のように、GRADEの論文(2012年1月時点で、270件)は、昨年と比べて100件多くなっていました。
昨年から継続発表されているJCEシリーズの影響で、診療ガイドラインやSRに関連したGRADE論文はさらに増えていくでしょう。JCE (J Clin Epid)シリーズは、20編のうち半分が発表されています(現時点では予定の半分)。
国内においても、推奨につながるエビデンスの質を、論文のタイプや数ではなく、”アウトカムを主体とした統合エビデンス”を使って評価するように変わってほしいですね。

pubmed


GRADE関連論文の増加

2010年10月30日 Posted by aihara

GRADE working groupが発足した2000年から、2010年10月末の現時点まで、GRADE関連論文がどの程度発表されているのかを調べるため、Pubmed検索してみました。

検索キーは、単純に”GRADE system” OR “GRADE approach”で、出版年による絞込みです。

[結果]
下図のように、GRADEの論文(全体で179件)は、ここ数年で倍増しています。
特徴は、GRADE working groupからBMJの6シリーズが発表された後から増加しています。ただし、診断や医療資源利用に関するGRADE論文はまだ少ないのが現状です。

今後JCEシリーズが発表されると、GRADE関連論文はさらに増えていくでしょうし、そして、それらがシステマティック・レビューや診療ガイドラインの作成・評価に影響を与えることになるでしょう。

 

pubmed

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ