Posts Tagged: ‘risk of bias基準’

Minds基準とGRADEシステムの違いー(2)

2010年4月12日 Posted by aihara

Minds基準とGRADEの違いは、「エビデンスの質(レベル)の評価」において特に顕著です。

●GRADEは、CQ(臨床疑問、クリニカル・クエスチョン)からの個別エビデンスの質を評価するのではなく、アウトカムを中心として統合したエビデンスを評価します。次に、患者にとって重要なアウトカムを主体として、エビデンスの質と、Summary of findings (SoF)を一覧表(エビデンスプロファイル)にまとめる必要があります。さらに、(システマティック・レビューではなく)推奨を決定する場合には、アウトカム全般に関する「全体的なエビデンスの質」を一定のルールのもとで決定します。

●Minds基準2007では、CQを作成して、「文献検索し、採用した文献1つひとつについて、研究デザインを参考にしながら、事前のエビデンスのレベルを分類」します。つまり、エビデンスレベルは個々の研究について評価してCQに関する回答という形式で「推奨」を決定します。

このように、エビデンスの質を評価する対象が、アウトカム主体のエビデンスなのか、文献主体のエビデンスなのかという相違があります。

各文献にエビデンスレベルを判定すると、推奨の作成が非常に難しくなります。
また、各文献のエビデンス質を批判的に吟味するためには、コクランのrisk of bias評価が有用であり、レビューやガイドラインにおいてエビデンスの質を適切に提示するためには、risk of biasテーブルとSoFテーブルとの相違を理解する必要があります。

両者の違いについては、
GRADEproのFAQ を参照ください。

  • カレンダー

    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ