Category: ‘QUADAS’

covid-19の血清学的検査の診断精度に関するメタアナリシス

2020年7月3日 Posted by aihara

Diagnostic accuracy of serological tests for covid-19: systematic review and meta-analysis
BMJ 2020; 370 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.m2516 (Published 01 July 2020)

(カナダ、ブラジル、米国ボストンの共同研究)

目的:コロナウイルス疾患-2019(covid-19)の血清学的検査の診断精度を決定する。

デザイン:系統的レビューとメタアナリシス

データソース:2020年1月1日から4月30日までのMedline、bioRxiv、medRxiv。5016件の文献が同定され、40件の研究が組み入れられた。バイアスのリスクをQUADAS2で評価し、統合感度と特異度を主要アウトカムとした。

適格基準とデータ分析
適格研究では、ウイルス培養または逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応の参照標準と比較したcovid-19血清学的検査の感度または特異性、あるいはその両方が測定された。参加者またはサンプルが5人未満の研究は除外された。バイアスのリスクは、quality assessment of diagnostic accuracy studies 2(QUADAS-2)の質評価を使用して評価された。統合された感度と特異度は、二変量ランダム効果モデルのメタアナリシスを使用して推定された。

アウトカム指標
主要アウトカムは、血清学的試験(酵素免疫測定法(ELISA)、側方流動免疫測定法(LFIA)、または化学発光免疫測定法(CLIA)と免疫グロブリンクラス(IgG、IgM、またはその両方)の方法で層別化された全体的な感度と特異度であった。副次アウトカムは、研究によって定義されたサブグループ内の階層固有の感度と特異性であった。

結果:
5016件の文献が識別され、40件の研究が組み入れられた。
患者選択におけるバイアスのリスクは98%がHigh
バイアスのリスク評価が49件で実施された(評価された各集団と方法に1つ)。患者選択に関するバイアスのリスクは98%が「高」(パフォーマンス、解釈に関しては73%がHighまたはUnclear)。外来患者が含まれた研究はわずか10%(4/40)であった。ポイントオブケア検査を評価した研究は2つだけであった。
検査の各方法について、統合された感度と特異性は、測定された免疫グロブリンクラスと関連していなかった。IgGまたはIgMを測定するELISAの統合感度は84.3%(95%信頼区間75.6%~90.9%)、LFIAの66.0%(49.3%~79.3%)、CLIAの97.8%(46.2%~100%)であった。

すべての分析において、統合された感度は、潜在的なポイントオブケア法であるLFIAの方が低かった。統合された特異度は96.6%から99.7%の範囲であった。特異度の推定に使用されたサンプルのうち、83%(10465/12547)は、流行前に検査された集団からのものであるか、covid-19の疑いなしであった。

LFIAの中で、市販キットの統合感度(65.0%、49.0%~78.2%)は非商用検査の感度(88.2%、83.6%~91.3%)よりも低かった。すべての分析で異質性が見られた。感度は、最初の1週間以内(13.4%~50.3%)と比較して、症状の発症後少なくとも6週後(69.9%~98.9%の範囲)で高かった。
IgGまたはIgMを測定するELISAの統合感度は84.3%(95%信頼区間75.6%~90.9%)、LFIA 66.0%(49.3%~79.3%)、CLIA 97.8%(46.2%~100%)であった。

LFIAの中で、市販キットの統合感度(65.0%、49.0%~78.2%)は非商用検査の感度(88.2%、83.6%~91.3%)よりも低かった。すべての分析で異質性が見られた。感度は、最初の1週間以内(13.4%~50.3%)と比較して、症状の発症後少なくとも6週後(69.9%~98.9%の範囲)で高かった。

結論:
covid-19の血清学的検査の診断精度を評価するより質の高い臨床研究が緊急に必要である。現在、入手可能なエビデンスからは、既存のポイントオブケア血清検査の継続的な使用は支持されない。

***************
診断検査精度研究に対するエビデンスの質評価としてのGRADE評価は記載がありませんが、Lowまたはvery lowか。

■ELISA IgGの感度と特異度の例

 

STATAを利用したQUADAS-2評価

2014年5月2日 Posted by aihara

 

診断精度研究を評価する際には、潜在的なバイアス”ばらつき”(適用可能性を決定する)の双方を検討する必要があります。この2つが、QUADAS-2におけるrisk of biasとapplicabilityです。

 

0501-1

 

前回は、RevManを使ったQUADAS-2評価例を紹介しましたが、今回はSTATA(version 13)を使った解析例です。
●quadas command:

#Methodolgical Quality Graph
.quadas patient_selection index_test reference_stds flow_timing,bar col

#Methodolgical Quality Summary

.quadas patient_selection index_test reference_stds flow_timing, id(studid) sum col ysiz(4) xsiz(5)

 

stata-1

●midas command:

stata-2

 

このように、STATAでも、QUADAS評価グラフやサマリーが作成できます。

RevManがあるので、不要だろう! と思う方・・・・ そうではありません。(^^)

今後、診断精度研究のメタアナリシスの解説において、この理由を説明します。

 

 

 

 

 

 

 

QUADAS-2:診断精度研究のrisk of biasと適用可能性

2014年4月22日 Posted by aihara

診断精度研究の質評価ツールの一つとして、QUADAS-2があります。QUADAS-2は、2011年に、QUADASよりアップグレードされました。

QUADAS-2は、バイアスのリスク、ならびに研究疑問への適用可能性に関する懸念の観点から、4つの各主要領域(患者の選択、指標検査、参照基準、推移とタイミング)を評価するよう構造化されています。それぞれの質問に対して“Yes”か“No”、もしくは“Unclear”か回答し、判定結果をRisk of bias and applicability concerns summary, Risk of bias and applicability concerns graphとして提示します。

 

quadas2-1 quadas2-2

 

QUADASからQUADAS-2への変換、あるいは、QUADAS-2を使った4段階、4つのドメインに関する評価について簡単にまとめたものを公開しました。 

 

quadas-2 診断検査へのGRADEシステムの適用

(資料内の、QUADAS-2を使った2つの表に提示するデータは仮想のもので、相原がRevManを使って作成したものです)

 

 

QUADAS-2の詳細: http://www.bris.ac.uk/quadas/quadas-2/

 

 

 

診断検査へのGRADEの適用は困難だが実行可能である

2014年4月18日 Posted by aihara

診断検査へのGRADEの適用に関する論文が、JCEに発表されました。
(DECIDE計画からの発表で、GRADE working groupの診断GRADEに関するJCEシリーズ2編ではないです)

Gopalakrishna G1, et al:Applying Grading of Recommendations Assessment, Development and Evaluation (GRADE) to diagnostic tests was challenging but doable

J Clin Epidemiol. 2014 Apr 8. pii: S0895-4356(14)00044-4. doi: 10.1016/j.jclinepi.2014.01.006. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24725643

”診断検査へのGRADEの適用は困難だが実行可能である”

figure1

RoBはQUADAS-2を、QoEはGRADEを使うべしということで、エビデンスの等級ダウン/アップ、推奨の強さの決定もこれまでと同じです。

診断検査へのGRADEシステムの適用

http://www.grade-jpn.com/diagnosticTest_grade.html

 

 

 

 

診断精度研究の質評価のためのQUADAS

2012年10月22日 Posted by aihara

診断精度研究の質を評価するためのツールの1つに、コクランにおいても利用されているQUADASがあります。

GRADEアプローチを使って診断精度研究を評価する際に、QUADASのようなツールを使った risk of bias評価が必要となります。治療介入に関する研究のlimitations (risk of bias) 評価と同じように利用されます。

QUADAS.pdf

http://www.grade-jpn.com/diagnosticTest_grade.html
: ”診断検査へのGRADEシステムの適用”よりDLできます。

quadas


 
  • カレンダー

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

  • アーカイブ