2007年12月7日 Posted by aihara

代理アウトカムと Conflict of Interest

GRADEシステムでは、系統的レビューであれ、ガイドラインであれ、設定した臨床疑問のアウトカムの重要性が第一です。GRADEシステムでのアウトカムの重要性は、1~9ポイントで、相対的に判定して、最終的には3段階のいずれかに分類します。あるアウトカムが患者にとっては、全く意味のないようなものだと、それは重要性が低いということになります。代理アウトカムは除外というGRADE論文(治療)さえもあります。

■アウトカムの重要性:
outocomes


多くの大規模試験で、特に企業や製薬会社のサポートを受けているものは、主要アウトカムで差がないと副次アウトカムを使った効果を強調したり、また臨床検査などの代理アウトカムの(介入による)変化が有意かどうかを主張するようなものが報告されます。

■Conflict of Interest(COI: 利害の衝突、利益相反)を明示した論文はあまり多くないのが現状ですが、最近発表になった、
コレステロールと脳卒中:そのパラドックスでは、COIの明示と、さらに結果もまた興味深いものです。Medscape, [sonet m3](12/5)から。
———————————————————————-

・Lancet 2007; 370: 1803
・英国オックスフォードの研究:
61件のプロスペクティブ観察研究の最新分析において、総コレステロール値と脳卒中死亡率との間に何らかの関連を見いだすことができなかった。しかし論文著者と解説委員は、スタチン類が脳卒中を減らすことは複数のランダム化試験で証明されていると強調。今回の最新研究では、総コレステロール/HDL比が測定すべきもっとも重要な脂質値であることも示された 。さらに、コレステロールには治療による低下の下限がない。

・結果
高齢者(70-89歳)で、収縮期血圧が145mmHg以上の群では、総コレステロールは出血性脳卒中、や全脳卒中とは負の関係があった。
(しかし、ランダム化比較試験結果から、治療は必要という結論のようです。また、虚血性心疾患においては、LDLよりも、TC/HDL比が情報価値が高いというものです)。

コレステロール修飾療法の臨床試験には、さまざまな企業(Merck社、Schering社、Solvay社)からオクスフォード大学へ研究助成金として提供された資金でもって臨床試験サービス部が関与した。Amarenco、Steg両博士は、さまざまな企業(詳細は彼らの論文に記載)から報償金、講演料、研究助成金を受け取っていることを開示しています。

本臨床試験のコーデイネーターの医師やグループは、
治療の指針は原則的にはランダム化試験で得られた確定的エビデンス、に基づく必要がある
とコメントしていることが、おもしろいというか、相変わらずの研究デザイン主体の考えと思います。
RCTと観察研究の相違、代理アウトカムのエビデンスの扱い、そしてCOIの開示がGRADEシステムにおいては必須です。

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ