Archive for: �年7月7日’

GRADEは再現性を保証するものではない

2014年7月7日 Posted by aihara

あるCQについて、2つのチームが別々に、GRADEシステムを使って、診療ガイドライン作成にチャレンジしたとします。しかも、採用するエビデンスは同じです。

しかし、2つのグループが作成したガイドラインにおける、最終的な「推奨とエビデンスの質」は同じとは限りません。GRADEシステムにおいては、推奨を決定する要因はエビデンスだけではないため、この結果は当然のことです。

つまり、GRADEの最大の長所は、
再現性のある判断を保証することではなく、作成過程における透明性の高い明示的な判断」です。

したがって、

ガイドライン作成を担当する方は、GRADEの特徴を理解しておく必要があります。

このGRADEの基本は、GRADEが発表された10年前から何度も言われていることで、(学会誌などにおける)不適切な理解に基づいたGRADE批判の発表に対して、GuyattをはじめとしたGRADEワーキンググループメンバーがたびたび反論・解説している内容の一つでもあります。

 

  • カレンダー

    2014年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ