Archive for: �年9月29日’

大腸ポリープ診療ガイドライン2014・・・・・ Not GRADE

2015年9月29日 Posted by aihara

国内のGRADEガイドラインが適切に作成されたものかを、国際的に使用されている基準(一部改変)を使って評価しています。

日本消化器病学会作成の診療ガイドラインのうち、今回公開された、「大腸ポリープ診療ガイドライン2014」をチェックしました。

●大腸ポリープ診療ガイドライン2014

http://www.grade-jpn.com/jp_grade/daichopolyp.html

daichopolyp-cpg

http://aihara.la.coocan.jp/blog/wp-admin/post.php?post=2547&action=edit#

●判定結果:
8項目中、明らかに利用基準を満たしているものは合意形成項目の1つだけである。GRADEガイドラインの作成基本を逸脱している。

本学会による一連の他のGRADEガイドラインは、(序文や方法論をみると)同じ手法で作成しているので、全てが同じ特徴を有していることでしょう。
Mindsグループが、AGREE-II評価を実施したうえで、内容を承認し、同サイトで公開しているガイドラインであることに驚くばかりです。

The EtD frameworks are flexible

2015年9月29日 Posted by aihara

decide-EtD

Templates for different categories of decisions
– clinical practice recommendations about preventive, therapeutic, or rehabilitative interventions;
– decisions made on behalf of a population about which clinical interventions are paid for by a third party (coverage decisions),
– clinical practice recommendations about tests used for diagnostic, screening, monitoring or other purposes (tests), when there is no direct evidence of the effects of the diagnostic intervention on patient outcomes resulting from management decisions based on the test results;

●Clinical recommendation – individual patient perspective – This template is for recommendations (about preventive, therapeutic, or rehabilitative interventions) for individual patients and clinicians made from the perspective of individual patients.
ー(以下省略)ー

The EtD frameworks are flexible.Organisations may elect to modify these templates using the Administration>Templates function in the iEtD; they can modify the terminology (and language), the criteria, the response options for criteria, the use of detailed judgements and the guidance for using the framework to ensure that the framework is fit for their purpose. For example, guideline developers may have assessed the priority of problems prior to making recommendations and therefore might elect not to include this as a criterion. Conversely, some organizations, due to their mandate, might elect to consider a factor, for example, autonomy or sustainability, separately as an additional criterion rather than as a detailed judgment for a broader criterion.

********
現状では、最低限の基準(例、GRADE教科書2版 p168)のみ利用するだけでかまいわないと思います。

  • カレンダー

    2015年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ