2020年4月27日 Posted by aihara

PCR検査基準:「37.5度以上、4日以上の基準」は早急に見直すべき

コロナウイルス感染のPCR検査において、大きなハードルとなっているこの「4日ルール」
・・・ 政府はいつまで継続するつもりなのだろうか。

PCR検査実施に関する現時点のスタンダードの一つは、「37.5度以上の発熱が4日以上」であり、このために、医療関係者が検査必要と判断するケースでも、管轄保健所によるPCR検査が円滑に実施されない事態が発生しています。

厚労省チーム作成のPCR検査実施基準の一つである「4日ルール」の決定発表経過が以下ですが、
コロナ感染拡大に影響するであろう早期PCR検査診断については、以前から意見が対立しています。
 

■■厚労省の方針が以下です。
—————————————————————————-

●「37.5度以上の発熱が4日以上」なら新型コロナ相談:厚労省

(2/17)

*https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00017.html
*https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55719780X10C20A2MM8000/

・・・・しかし、この”4日以上基準”の推奨レベルは不明で、エビデンスのレベルはGRADE「very low」です。
(以下リンクにあるように医学的根拠がありません)

**********************************
「4日間は自宅で経過観察というのは、PCR検査のキャパシティーとのバランスを現実的に考えたから(医学的根拠ではない)」(3/11) 尾身茂(専門家会議副座長、地域医療機能推進機構理事長)
**********************************

 
■■この政府基準に異論を唱える意見のひとつが以下です。
—————————————————————————-

●「新型コロナウイルス感染症はSARSに類似(3)─中国ガイドラインを踏まえた診断・治療の提案:「発熱4日ルールに根拠なし、疑いがあれば早期診断、早期治療を」

(3/12)

菅谷憲夫(神奈川県警友会けいゆう病院感染制御センターセンター長・小児科、慶應義塾大学医学部客員教授、WHO重症インフルエンザガイドライン委員)

*https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14145
*https://dot.asahi.com/aera/2020031000014.html?page=2

・・・・この菅谷コメントは、明確に厚労省の方針に反対するものであり、菅谷氏の根拠は、中国からのGRADEガイドライン(*)に基づいています。

しかも、当該ガイドラインにおいては、さまざまな患者接触状況において「推奨の強さ」が明示されています。

そして、その推奨は、「エビデンスのレベルが低い場合でも強い推奨がが提示される」5つの典型的状況の一つといえます(診療ガイドラインのためのGRADEシステム 3版のp91参照)。
 

*: A rapid advice guideline for the diagnosis and treatment of 2019 novel coronavirus (2019-nCoV) infected pneumonia (standard version) Military Med Res 7, 4 (2020). https://doi.org/10.1186/s40779-020-0233-6

 

■■一方、こちらは厚労省の方針を支持し、直接的に菅谷氏に反論するものです。
—————————————————————————-

●「新型コロナウイルス感染症:軽症者の早期受診を推奨すべきでない」

(3/14)

山本啓央 (静岡県立こども病院総合診療科副医長)

37.5℃以上の発熱が4日以上持続するという厚生労働省の目安は妥当と考えられる
*https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14201

・・・・山本氏の根拠は、WHO/Chinaの合同声明(**)に基づいています。しかし、そのエビデンスの確実性や推奨の強さの判断過程は全く不透明です。

**:Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)

*********************

●以上から、信頼できるガイドライン推奨という視点では、明らかに「GRADEガイドライン」に基づいた菅谷コメントが妥当です。
●なので、厚労省は、早急に「37.5度以上、4日以上の基準」を撤去すべきと考えます。
●そうすることで、曖昧な基準による自宅待機を強いられるCOVID患者・疑患者の急速重症化を防ぐことができると思います。

●COI: 私は、GRADE Working Groupのメンバーです。

 

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ