2012年9月6日 Posted by aihara

GRADEガイドライン作成の流れ: Item #-36: 配布および普及

ACCP Evidence-Based Guideline Development (CHEST 2007; 132:1015–1024)の、”Dissemination and Marketing” 項を参考にしたものである。EBG: evidence-based clinical practice guideline

=========================================================
ACCPのほとんどのEBGにて、「臨床リソースツール」が作成される。このツールは、診療ガイドラインに基づく、印刷およびCD-ROMの組み合わせによる実行ツールキットである。
標準コンポーネントとしては、以下が含まれる。

♦ 臨床医のためのクイック参考ガイド(Quick Reference Guide for Clinicians)
♦ 患者教育資料
♦ プレゼンテーション用スライド:医療分野の専門家および非専門家を対象
(さらに医師用の指示書などの追加資料を追加することも可能である

“臨床医のためのクイック参考ガイド“には、プリント、電子フォーマット、または携帯情報端末(PDAなど)にダウンロード可能な形式で、全ての臨床アルゴリズム、および評価付けされた主な推奨事項が盛り込まれている。
=========================================================

例: スマートガイドライン
スキルアップジャパンと東京慈恵会医科大学は2012年7月9日、パソコンやモバイル端末から診療ガイドラインを検索できるWebサービス「スマートガイドライン」を共同開発し、サービスの提供を開始した。

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

  • アーカイブ