FBでの意見交換の延長のため、こちらでメタアナリシスの手法の一つであるPeto法による統合オッズ比と95%信頼区間の算出法を紹介します。
■固定効果モデルのPeto法によるメタアナリシス1
|
各研究の観測値 (Observed) O_i = a 各研究の期待値 (Expected) E_i = e*g/n 対数オッズ比の分散 (variance_i) = E_i*f*h/(n*(n-1) |
●統合オッズ比:
●95%信頼区間:
●均質性の検定:
Q_Hは自由度(メタアナリシスで統合した研究数-1)のχ2乗分布になる
Q_Hから求めたp値<有意水準のとき「均質性の仮定は棄却される」
●有意性の検定:
Qは自由度1のχ2乗分布になる
Qから求めたp値<有意水準であれば、「治療の事象に対する効果あり」となる
この有意性の検定はMantel-Haenszel検定という
■エクセルを使った、peto法によるメタアナリシス2
meta-analysis_peto.xlsx
入力データから自動的にフォレストプロット図を表示させるようにしています(下図)
参考文献:
1.増井健一. ここからはじめるメタ・アナリシス Excelを使って簡単に. 真興交易医書出版部 2003年
2.森實敏夫. わかりやすい医療統計学. メディカルトリビューン 2004年
3.メタアナリシス:変量効果モデルと固定効果モデルなど