[GRADE-CPG解説資料-27]
GRADEのエビデンステーブルには、エビデンスプロファイルの他にSoFテーブルがあります(両者の違いはGRADE2版の表4.4-23を参照してください)。
いずれも、GRADEpro/GDTを使って簡単に作成することができます。
GRADE working groupは、(その基本はまったく変わっていませんが)GRADEアプローチを常にわかりやすいものにするための改変を繰り返しています。そのひとつが、新しい様式のSoFテーブルです。
現在の様式と新しい様式の違いが以下です(JCE GRADEシリーズ 2016)。
Improving GRADE evidence tables part 1: a randomized trial shows improved understanding of content in summary of findings tables with a new format.J Clin Epidemiol. 2016 Jun;74:7-18
Current format
|
New format
|
|
1 | Inclusion of the N of participants and studies column | Exclusion of the N of participants and studies column. Information presented in the outcomes column |
2 | Quality of evidence presented with symbols and labeled as high, moderate, low, or very low. Reasons for downgrading presented in the footnotes | Quality of evidence presented along with main reasons for downgrading in the same column (e.g., moderate due to imprecision) |
3 | ‘‘Footnotes’’ label | ‘‘Explanations’’ label |
4 | Baseline risk and corresponding risk expressed as natural frequencies |
Baseline risk and corresponding risk expressed as percentages |
5 | No column presenting absolute risk reduction (risk difference) or mean difference | Inclusion of a column presenting absolute risk reduction (risk difference) or mean difference |
6 | Comments column included | Comments column deleted |
7 | No ‘‘what happens’’ column(*) | ‘‘What happens’’ column included(*) |
8 | Description of the GRADE working group grades of evidence definitions below the table | No description of the GRADE working group grades of evidence definitions |
* The ‘‘what happens’’ column aims to summarize both the treatment effect and the quality of the evidence on one short narrative statement.
コクランとGRADEのチームが、SoFテーブルに表示されるGRADE関連データの理解性、利用可能性、満足性、好みなどについて、現在の様式と新しい様式で差があるかどうかのランダム化試験(非劣性試験)を2015年に実施したところ、新しい様式のほうが全体的な理解性(リスク差の決定やエビデンスの質・治療効果の理解)や好みにおいて有意にすぐれていたという結果でした。
そして、このランダム化試験の結果を受けて、GRADEpro GDTを使って、現在の標準的なSoFテーブル(V2)と以前のSoFテーブル(V1)の他に、新しい様式のSoF(V3)の作成が可能となりました。
Triple-Xに関するSoFテーブルの比較は以下です。
●以前の様式(SoFテーブル-V1)
●現在の様式(SoFテーブル-V2)
●新しい様式(SoFテーブル-V3)
現時点では、広義のSoFテーブルの様式としては、上記の3種類の他に、interactive SoF (iSoF) があります。iSoFについては次回解説しますが、当然のことながら他のSoFテーブルと異なり、iSoFテーブルのエキスポートはできません。 SoFテーブルのいずれの様式を利用するかは、SRやCPGを作成するチームの判断次第ですが、エビデンスプロファイルと異なり、各群の参加者数は分かりません。 |