2016年9月27日 Posted by aihara

GRADE CPG作成の基本ー3.21:[SR]エビデンスの確実性-⑧:SoFテーブル

[GRADE-CPG解説資料-27]

GRADEのエビデンステーブルには、エビデンスプロファイルの他にSoFテーブルがあります(両者の違いはGRADE2版の表4.4-23を参照してください)。
いずれも、GRADEpro/GDTを使って簡単に作成することができます。

GRADE working groupは、(その基本はまったく変わっていませんが)GRADEアプローチを常にわかりやすいものにするための改変を繰り返しています。そのひとつが、新しい様式のSoFテーブルです。

現在の様式と新しい様式の違いが以下です(JCE GRADEシリーズ 2016)。

Improving GRADE evidence tables part 1: a randomized trial shows improved understanding of content in summary of findings tables with a new format.J Clin Epidemiol. 2016 Jun;74:7-18

Current format
New format
1 Inclusion of the N of participants and studies column Exclusion of the N of participants and studies column. Information presented in the outcomes column
2 Quality of evidence presented with symbols and labeled as high, moderate, low, or very low. Reasons for downgrading presented in the footnotes Quality of evidence presented along with main reasons for downgrading in the same column (e.g., moderate due to imprecision)
3 ‘‘Footnotes’’ label ‘‘Explanations’’ label
4 Baseline risk and corresponding risk expressed as
natural frequencies
Baseline risk and corresponding risk expressed as percentages
5 No column presenting absolute risk reduction (risk difference) or mean difference Inclusion of a column presenting absolute risk reduction (risk difference) or mean difference
6 Comments column included Comments column deleted
7 No ‘‘what happens’’ column(*) ‘‘What happens’’ column included(*)
8 Description of the GRADE working group grades of evidence definitions below the table No description of the GRADE working group grades of evidence definitions

* The ‘‘what happens’’ column aims to summarize both the treatment effect and the quality of the evidence on one short narrative statement.

コクランとGRADEのチームが、SoFテーブルに表示されるGRADE関連データの理解性、利用可能性、満足性、好みなどについて、現在の様式と新しい様式で差があるかどうかのランダム化試験(非劣性試験)を2015年に実施したところ、新しい様式のほうが全体的な理解性(リスク差の決定やエビデンスの質・治療効果の理解)や好みにおいて有意にすぐれていたという結果でした。

そして、このランダム化試験の結果を受けて、GRADEpro GDTを使って、現在の標準的なSoFテーブル(V2)と以前のSoFテーブル(V1)の他に、新しい様式のSoF(V3)の作成が可能となりました。

Triple-Xに関するSoFテーブルの比較は以下です。

●以前の様式(SoFテーブル-V1)

sof-v1

 

●現在の様式(SoFテーブル-V2)

sof-v2

●新しい様式(SoFテーブル-V3)

sof-v3

現時点では、広義のSoFテーブルの様式としては、上記の3種類の他に、interactive SoF (iSoF) があります。iSoFについては次回解説しますが、当然のことながら他のSoFテーブルと異なり、iSoFテーブルのエキスポートはできません。

SoFテーブルのいずれの様式を利用するかは、SRやCPGを作成するチームの判断次第ですが、エビデンスプロファイルと異なり、各群の参加者数は分かりません。

 

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ