2017年1月27日 Posted by aihara

CQ2:早期治療(7~11歳)は無治療と比較して有効か

CQ2:「早期治療(7~11歳)は無治療と比較して有効か」について、エビデンスを考えてみます。

研究デザインと比較は、以下の赤枠部分です。

■機能的矯正とヘッドギアによる早期治療(アウトカム=overjet)

機能的矯正装置もヘッドギアも、統計的に有意な改善効果があります。overjetの程度としては、2~4mm、場合によっては8mmの減少もありえます。2つの治療の効果には統計的に有意差はありません。

 

【私の判断】
・機能的矯正とヘッドギアには、無治療と比較して、それぞれ、大きい~中等度の改善効果がある。
・機能的矯正がこれほどの効果があるにもかかわらず、青年期治療と比較すると差がないということは、歯の生え変わりにともなって早期治療の効果が減弱しているのかもしれませんが、専門家ではないので不確かです。
・本エビデンスの確実性は、機能的矯正=「高(A)」、ヘッドギア=「中(B)」。エビデンスの確実性の等級ダウンの理由は、OISによるimprecision(-1)。機能的矯正における異質性は臨床的に意味がないので等級ダウンとはしない。

矯正治療の効果は大きい!と言いたいところですが、残念ながら、(以前にも指摘したように)CPGパネルは当該治療による対照群での有効率(*)を提示していないので、正確な効果は言えません。

(*)
下図は、出っ歯の小児10例(overjet 9~10mm)において、治療1と治療2を無治療と比較した仮想データです。治療1と治療2では、上記の早期治療の効果に似たoverjetの値とSDで、いずれも4mm程度のoverjetの減少を示しています。しかし、治療1、治療2、無治療の有効率(overjet >2mmの減少:グリーンの背景部分)は、それぞれ、80%、60%、20%です。このように、平均差だけをみても、治療の効果が分かりにくいわけです。1~2mmの違いという数値だけをピックアップしても、大切なことが見落とされる可能性があると思います。


このために、GRADE working groupは、連続アウトカムの評価に関する5つのアプローチを報告しています。詳細は、JCEシリーズ #13を参照ください。

Guyatt GH, et al. GRADE guidelines 13. Preparing Summary of Findings tables and evidence profiles-continuous outcomes. J Clin Epidemiol. 2013 Feb;66(2):173-83

 

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ