2008年2月4日 Posted by aihara

タミフル pros and cons-8 (転落死)

タミフルと異常行動、転落事故とは関連があるのか??
2007年3月に、厚生労働省は10台のインフルエンザ患者で使用を、原則として控えることとしたが、タミフルの承認発売開始は、カプセルが2001年2月、ドライシロップが2002年7月であり、その前後で、このようなイベントが変化しているのだろうか。

 

この疑問に対しては、インフルエンザ 2008; (1): 45-50に、菅谷氏の論文が先月発表され、この中で、1995年から2005年にかけて年齢別に2つの事象を調査記載しています。
(1) 建物または、建造物からの転落死
(2) 高所からの故意の自傷および自殺

 

■結果は、両事象は、タミフル導入前の1998年にピークがあることであり、この1998年は日本で、最初にシドニー・インフルエンザが大流行した年である。突然死は、インフルエンザの合併症として多数の報告があるが、日本の1~4歳の突然死については、タミフルの導入後に増加傾向はなく、むしろ半減していることが注目される、と記載しています。(人口動態統計より)。

 

結論として、著者は、タミフルと異常行動や突然死は(注意が必要だが)、関連は低いと考えており、浜氏との対応とは全く異なっています。

 

いずれにしても、臨床疑問に対して論文を検索した場合、その内容を吟味する際には、研究デザインとその質の評価が大切であるということが、GRADEシステムです。

次回、タミフルと鳥インフルエンザについて、GRADEシステムを利用したガイドラインを紹介して、”タミフル pros and cons”の最後にしたいと思います。

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ