2014年7月14日 Posted by aihara

How to Read a Systematic Review and Meta-analysis: Users’ Guides

EBMにおいて、”医学文献をどのように読むべきか、そしてどのように活用するか”を解説している世界の教科書が「JAMA users’ guides to the medical literature」(JAMA UG)ということには、世界中のどなたも異論がないと思います。

”How to use an overview”のタイトルでJAMA UGで発表され、SRの批判的吟味に関するフレームワークが報告された1994年から、20年ぶりにアップデートされた内容がJAMAで出版されました。

How to read a systematic review and meta-analysis and apply the results to patient care: users’ guides to the medical literature.

Murad MH, Montori VM, Ioannidis JP, Jaeschke R, Devereaux PJ, Prasad K, Neumann I, Carrasco-Labra A, Agoritsas T, Hatala R, Meade MO, Wyer P, Cook DJ, Guyatt G.
JAMA. 2014 Jul 9;312(2):171-9. doi: 10.1001/jama.2014.5559.
PMID: 25005654

システマティックレビューやメタアナリシス論文の批判的吟味および患者への適用は、このように実施すべきという内容です。

・・・そして、評価システムの手法として記載しているのはGRADEシステムです。

この論文内容を理解したい人、そして、システマティックテビューやメタアナリシスを使う・作る・伝える人の全てが、GRADEの基本としての、以下の点に留意する必要があります。

エビデンスの質を下げるかもしれない5つの要因はどうか

●risk of biasはどうか、

●メタアナリシスの結果の異質性はどうか、

●結果の不精確さはどうか

●非直接性はどうか

●出版バイアスはどうか

エビデンスの質を上げる3つの要因はどうか

———————————

なお、(治療介入に関する)GRADEシステムの基本を理解して、はじめて 診断精度研究に関するエビデンスの質評価や推奨の決定が可能になります。

ug_of_sr

 ●JAMA UG第2版のフルバージョンを日本語翻訳出版したものが、JAMA版の医学文献ユーザーズガイドです。

●GRADEシステムに関する日本語教科書が、「診療ガイドラインのためのGRADEシステム」です。

grade_book_0621

 

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ