2008年5月4日 Posted by aihara

GRADEのBMJ論文-#2

grade2


GRADEシステムについてのBMJシリーズ第2弾です。
GRADE: an emerging consensus on rating quality of evidence and strength of recommendationsBMJ 2008;336;995-998

論文内容は、既報のGRADE日本語論文と大きな差はないですが、アウトカムの相対的重要性の階層例はやや異なっています(図)。

outcomes


GRADEについての日本語情報は、GRADEシステムを参照ください。

GRADEシステムには、他のシステムにはない多くの特徴があり、アウトカムの重要性を評価することもその一つでえす。

たとえば、臨床疑問において、糖尿病や高コレステロール血症(脂質異常症)の軽度肥満患者にとって、
HbA1C値の軽度の低下、あるいはLDLの低下、腹囲減少ということが重大なことだろうか?
多くの代理アウトカムは、患者にとっては重要・重大なアウトカムではないだろう
ということです。

GRADEがいかに、臨床医に必須なものかを痛感してほしいと思います。今回のBMJ論文のサブタイトルにあるように、エビデンスの質とはなんぞや、どうして臨床医にとって重要なのか。

国内でのGRADEシステムへの関心は確実に広がりつつあり、それは、国内のGRADE-ML参加者の動きでも分かります。

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ