Posts Tagged: ‘PECOT’

GATE: 症例対照研究のPECOTフレームワーク

2008年12月2日 Posted by aihara

もうすこし、GATE frameの例を紹介します。
Jackson教授グループ(EPIQ)は、症例対照研究のCATチェックリスト例として、喘息とフェノテロール吸入についての模範的なフレーム作成戦略をエクセルファイルで紹介しています。

gate

■step-1: PECOT作成
(p)喘息症状のある18歳以上の成人
(E)定量噴霧式吸入器によるフェノテロール吸入
(C)定量噴霧式吸入器によるサルブタモール吸入との比較
(O)死亡や入院の観点から、同じくらい安全であるといえるかどうか
(T)急性喘息発作の最中

■step-2: コクラン、PubMed検索などを実施。

■step-3a: GATE frameに研究データを入力すると、2×2表により自動的に、イベントの割合や、オッズ比、信頼区間が計算されて表示される。
■step-3b:研究の質を評価する(RAMMBO)

■step-4: X-ファクター (*)(エビデンスを患者、政策、および医師の問題に結びつけて行動を起こす)

参考:
 GATE frameのエクセルチェックリスト(模範解答とのセット、13ファイル)

  Xファクター
x-factor


GATE-liteと「RAMMBO」

2008年12月2日 Posted by aihara

GATE Frameをコンパクトにまとめたものが、GATE-liteで、近々にバージョンアップが予定されています。
GATE Frame日本語翻訳サイト(相原)に、量的研究用CATチェックリスト、質的研究用CATチェックリストや、Gate-liteを紹介しています。

GATE-lite [第3版 (PDF、148 KB)] は、1ページからなる批判的吟味のためのクイックツールです。
電子ベースというよりは紙ベースのツールで、本ツールを使用することによって介入研究、リスク研究、予後研究、および横断研究といったさまざまなタイプの研究を評価することができます。さらに、このツールにはGATE関連の用語集も含まれています。

注:
診断テストの検査精度や症例対照研究を評価する場合は、GATE-lite に若干の修正を加えて使用したほうがよいと考えられ、現在EPIQグループは、こういった新たな GATE-lite の開発を進めています。

GATE-liteは、PECOTの概念や、Xファクターについて理解するには便利です。

gate-lite

 
  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ