Archive for: �年3月12日’

診断GRADEとEvidene to Decisionフレームワーク

2016年3月12日 Posted by aihara

診断精度検査に関するGRADEシステムの適用とEvidence to Decision フレームワークについての論文です。

Development of the GRADE Evidence to Decision (EtD) frameworks for tests in clinical practice and public health.
Schünemann HJ, Mustafa R, Brozek J, Santesso N, Alonso-Coello P, Guyatt G, Scholten R, Langendam M, Leeflang MM, Akl EA, Singh J, Meerpohl J, Hultcrantz M, Bossuyt P, Oxman AD; GRADE Working Group.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26931285

実際のエビデンステーブル(SoF, iSoF, EtD)などは以下のオンラインデータで閲覧可能です。

http://dbep.gradepro.org/profile/E6E2B650-7F68-405D-96C6-8D2CE131CD9D

CQ:
Should Highly sensitive D-Dimer (ELISA) be used to diagnose DVT in patients with suspected DVT but low pretest probability?

layer one EP

診断GRADEを理解するためには、
「診療ガイドラインのためのGRADEシステム」第2版が必須です。

 

 

  • カレンダー

    2016年3月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ