2011年3月にIOM (INSTITUTE OF MEDICINE)は、「診療ガイドラインはエビデンスのシステマティック・レビューと複数の治療選択肢の利益と害の評価に基づいて患者ケアを最適化するための推奨を含む文書である」という新たな定義を発表し、信頼できるガイドラインを作成するための8基準、comparative effectiveness researchに関する客観的で透明性が高く科学的に妥当なシステマティック・レビューを作成するための21基準を作成し公開しました。
これらの基準については、National Academies Press, Washington, D.C.の厚意のもとNational Academy of Sciences, INSTITUTE OF MEDICINE of the National Academiesの許諾を得て下記サイトで2013年5月に翻訳公開しましたが、このたび臨床評価に掲載されました。
●IOMの2つの新基準:『信頼できる診療ガイドライン』と『医療における解決策の模索:システマティック・レビューのための基準』 臨床評価 2013; 41(1): 253-258
●信頼できる診療ガイドライン (臨床評価 2013; 41(1): 259-260)
●医療における解決策の模索:システマティック・レビューのための基準 (臨床評価 2013; 41(1): 261-264)
IOMのフルレポートには、利益相反の重要性に加え、総体エビデンスの質をGRADEにより評価する必要性が記載されていますので、診療ガイドラインを作る・伝える・使う立場の方々にはIOMの基準とともに、GRADEアプローチを適切に理解する必要があると思います。
IOM: Systematic Reviews and Clinical Practice Guidelines Development Process: