2016年8月26日 Posted by aihara

GRADE CPG作成の基本ー3.15:[SR]エビデンスの確実性-⑥:Imprecision-(2f)/機能性ディスペプシア

[GRADE-CPG解説資料-㉑]

第6アウトカムの機能性ディスペプシアに関するエビデンスの精確さについてGRADE基準を使って評価してみましょう。

本アウトカムは他のアウトカムと異なって、”観察研究”のエビデンスであり、「低」の等級が起点です。

アウトカム:機能性ディスペプシア
フォレストプロット(RevMan)が以下です。観察研究(5件)のbody of evidenceで、SRチームは、曝露やアウトカム評価の測定が不確か(上部消化管内視鏡の実施率はわずかに20%)などから、”深刻なRoB”と判断しました。
 
本アウトカムのエビデンスは、RoBに深刻な限界(-1)による1段階グレードダウンのため、「非常に低」です。グレードダウンとなった観察研究のエビデンスは、もはやグレードアップすることはできません。従って、グレードアップの3ドメインに関する評価は不要です。ここでは他のアウトカムと同様に精確さの判断を実施しますが、「非常に低」であることに変わりありません。
 
fd-forest-2
[SRにおける2値アウトカムのimprecision基準]による判断: 

1 OIS基準を満たす
(α=0.05, β=0.2, delta=0.25)
yes 参加者は4600人で、CERが低い場合の各群2000(OIS 4000人)を満たしている
2 CIが”効果なし(RR=1)”を含まない yes RR=1を含まない
CI 1.27~2.31
3 CIが”効果なし(RR=1)”を含むが、0.75 and/or 1.25を含まない -/td>
判定:

 不精確さなし

(不精確さのためのOIS基準とCI閾値基準の双方を満たさず)
imprecision-(1)で記載した”タイプI”のパターンです(下図参照)。

imprecision_aihara

 

本アウトカムに関しては、”不精確さなし”という評価となります。

fd-forest-3

SRにおける機能性ディスペプシアに関するエビデンスの確実性は、「非常に低」

つづいて、他のアウトカムについても同様に、評価してみます。

 

About aihara

Gordon GuyattやHolger Schunemann、Yngve Falck-YtterらとともにGRADE working groupメンバーとして、GRADEシステムの適切な普及につとめています。

Comments are closed.

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ