典型的なマネジメントクエスチョンは診断に関する疑問を含んでいます。事実、ある患者または患者群に診断または診断戦略を適用することは、診断以外の介入との類似点が多い行動です。したがって、診断検査にかかわる推奨は、治療やスクリーニングのような他の介入の推奨と基本的な考え方は同じです。しかし、診断の疑問には診断固有の課題があり、GRADEを活用する場合にも異なるポイントがあります。
検査精度という、患者にとっては代理アウトカムにすぎないエビデンスを、どのように評価して、その非直接的な統合エビデンスをどのように推奨と結びつけるかという「診断GRADE」を理解するための、GRADE working groupが作成したワークショップ資料の日本語翻訳版を公開しました。
診断GRADEを活用するためには、GRADEの基本を理解することが必須です。
GRADEハンドブック日本語版(ver.3.2)も同時に公開しましたので参考にしてください。本ハンドブックは、GRADEpro (version 3.5.1)のヘルプファイルに相当するものですが、今後更新される予定です。(chm圧縮ファイルのDLは、下記アイコンをクリック)