[GRADE-CPG解説資料-⑨]
システマティックレビューにおける文献検索や適格基準(組み入れ基準と除外基準)に見合った文献採用の情報を把握するために、PRISMAチェックリストや、フローチャートの活用が有効です。PRISMAチェックリストは、システマティックレビューの質向上にもつながるものです。
(PRISMAチェックリストについては、GRADE2版6.3章を参照ください。PRISMA翻訳改訂版については、オンライン追加資料を参照ください。)
PRISMAフローチャートは、RevManを使って、”Study flow diagram”として簡単に作成することができます。
RevMan5を使って作成したフロー図が以下です:
http://www.grade-jpn.com/online_supplementals/Flow_diagram_(triple-X).svg
仮想のCQ(トリプルX)に関するシステマティックレビューでは、以下のStudy flow diagramが作成されました(図1)。
つまり、特定した研究が10,100件あり、スクリーニングした9,500件から9,450件を除外した50件について適格性の評価を実施しています。50件から28件を除外し、質的統合に加えた研究が21件で、量的統合(メタアナリシス)に加えた研究が21件です。
図1
除外された研究の一つ(Korea_2002)のフォレストプロットが以下です。
PRISMAチェックリストの翻訳版はGFRADE2版の6.3章に記載していますが、 Prisma-statement.org/Translationsで本資料が公開されることになり、マイナーな変更をしました。 GRADE2版のオンライン資料にも同じ改変版をアップしています。 |