UpToDate(UTD)が、2011年10月20日より日本語で検索が可能となりました。
UTDの特徴の一つに、次の点があります。
————————————————————————–
「UpToDate には、最も強固な医学的エビデンスに基づいた治療推奨事項が掲載されています。新しい研究が発表されると、推奨事項も更新され、診察方法に直接影響する重要事項は Practice Changing UpDates(最新診療変更情報)にまとめられています。現在我々は、推奨事項の格付け を行っていますので、推奨事項の強さとエビデンスの質をより迅速に評価していただけます。さらに詳しい情報は、をご覧ください。」
( UTDについてより)
UTDにおける推奨の強さとエビデンスの質のグレーディング(格付け)が、GRADEシステムに準じたものです。詳細は下記のリンクを参照のこと。
Editorial Policy
Grading Guide
Grading Tutorial
————————————————————————–
UpToDateは日本語による検索機能ができて、今後さらにその利用が普及すると思われますが、UpToDateで示されているエビデンスの質や推奨の強さは、以前からGRADEシステムによって格付けされていたことに気づいてほしいです。
ただし、UpToDateのGRADEシステムは、エビデンスの質が3段階(A,B,C)で、「low」と「very low」を一緒にしたGRADE改変モデルです。
国内においてシステマティックレビューや診療ガイドラインを作成する際にも、GRADEシステムを検討すべきと思います。
今後も従来の日本独自のMinds基準を使いながら(海外報告を利用して)診療ガイドラインを作成しつづけると、根拠があいまいな推奨評価となり、いずれは限界になるでしょう。