Archive for: �年5月25日’

新型コロナウィルスへの血清IgM, IgG抗体の定量測定プロジェクト

2020年5月25日 Posted by aihara

https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/1533

児玉 龍彦(東京大学先端科学技術研究センター がん・代謝プロジェクトリーダー)
—————————————————————-
●3大学病院(東大病院、慶應大学病院、阪大病院)および3研究所(東大先端研、東大アイソトープセンター、東京都総合医学研究所)にて稼働が開始し、診断や重症度判定に対する有用度の評価が始まった。

目的:
●第一の目的は、抗体検査が新型コロナウィルスの診断と重症度判定における有用性を明らかにすることである。現在、診断にはPCRによって新型コロナウィルスRNAのコピー数を測定する方法が標準となっている。この方法には2−4割の偽陰性の存在が知られている。PCR検査とIgG診断を併用することにより、より正確な診断法を確立できると期待される。

●第二の目的は、新型コロナウィルスの感染拡大状況を疫学的に調査する。

方法:
●化学発光による自動測定の単一機種(YHLO社iFLASH3000,IgGキット)
●輸血などで自己抗体陽性者はIgM偽陽性の場合がある
●SARSと交差反応あるが、風邪コロナ4種とは交差反応なし。

途中結果:
我が国でのIgGの測定は非常に安定した結果が得られている。
●予備検討で、19例のPCR陽性患者中、IgGが標準サンプルでキャリブレーションされたカットオフ値でみると、19例中16例で陽性、PCR陰性例で19例中0例という良好な結果だった。しかし抗体値は、経過中に変化するため、注意して陽性率を評価する必要がある。

●予備調査では、発症推定後、9日目から9割以上のIgG陽性が観察された。しかし測定日がこれ以前であるとIgGが陰性となる可能性がある。
一方、PCR陽性者であっても、IgMは、感染後早期では高値にならない例が多い(4−5割)ことが明らかになりつつある。

●今回測定する抗体の中和活性については不明である。
したがって、メディアで報道されているように抗体陽性者が「免疫パスポート」を獲得するかは、これからの研究に待たなければならない。

付記:抗体検査の現状とPCR検査との関係
●本研究でIgG陽性が判明しPCR検査がなされていない場合には、PCR検査を推奨する。
●IgG高値が再感染防止の指標であるとする仮説が提唱されているが、本方式を用いた予備検討で、IgG抗体価が高くても重症化する症例の存在することが報告されている。
●本研究は、抗体の定量的測定の科学的検討を目指すものであることを改めて明記する。

各地の医師会へのお願い:
東京以外の地方の方に、どのように抗体検査の研究の参加いただけるか、各地の医師会とご相談させていただくことを希望しております。ご希望の医師会は本研究連絡窓口にご連絡をお願いいたします。

 

—————————————————————-
Zhou P, et al. A pneumonia outbreak associated with a new coronavirus of probable bat origin. Nature volume 579, pages270–273(2020)

  • カレンダー

    2020年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

  • アーカイブ